ホーム The Dungeon クラブ部屋の紹介 Members メンバー紹介 News ニュース&お知らせ FAQs よくある質問 Projects 作品 Reports リポート Game Ideas ゲームルールPDF For Sale FOR SALE 中古品 Vigilus キャンペーン リンク集 キーワード検索 お問い合わせ English Version ログイン
BIO SCANNER
"Game over, man,
GAME OVER!!"

50 users

MENU

 ► クラブ部屋紹介
 ► メンバー紹介
 ► ニュース
 ► よくある質問
 ► 作品
 ► リポート
 ► ゲームPDF
 ► 中古品
 ► キャンペーン
 ► リンク集

Home : ホーム > Reports : リポート > Event Reports イベントリポート >

プレイリポート 2011/4/3 ~第8版初陣 in交流会

by Makoto on 2011-04-08 (Fri) 18:46PM

北九州ボードゲーム交流会に久しぶりに参加しました、今回は春の九州ボードゲームフェスティバルという事で、いつもの会議室ではなく、コンサート等がひらかれる、赤煉瓦倉庫ホールでの開催でした。
 
多くの卓が立つ大盛況の中、一番奥の2セットもの卓を独占させていただき開催者さんには感謝の言葉もありません(最終的にはテーブル3台&テーブル2台&展示用テーブル1台の3セット分でした(滝汗
 
ジャングル風テレインで埋め尽くされた(笑い)テーブル3つを使ったひとつの卓では、大規模戦が展開されました。今回は福岡のさがりの会さんからYASさんの2000ポイントのゴブリンオーク軍団が初参戦。KitaQ Gamersのロスさんのケイオスビーストマンがこれを迎え撃ちます。
 
もうひとつの村を中心としたボードで、デイビッドさんの力作450ポイント規模の各コアアーミーを使った、入門用のミニゲームを展開しました。
 
壁際のテーブル上に貸し出し用の各アーミーを展示スケイヴン&ハイエルフの8版コンビに始まり、前回のナイトゴブリン&ドワーフ、その他リザードマン&ブレトニア、オーガーの各アーミーから参加者さんに自由に選択してもらいました。
2000ポイント戦終了後のロスさんのビーストマンも加わって、計5戦が行われました。
 
第8版になって目測でなく、いつでも距離を測れるようになったのが良い影響を与えているのを実感しました。突撃が届くかどうかの判定から、いくつもの歓声や悲鳴が生まれました。
へっぽこな自分も最終戦でオーガー担当で参戦、リザードマンにボコボコにされました(涙
 
開催者様方ならびに参加者様方お世話になりました、ありがとうございます、これにこりずにまた遊んでやってください(ぺこり
ではまた次回の出前イベント(?)でお会いいたしましょう。
 
KITAQクラブでも月に数回イベントをやってますので、TOPページをチェックして、気軽にメール等ご連絡してから遊びに来てくださいね!


▲TOP▲

MISSION TIME
  • :
  • :

🔰 初めての方はこちら
ホビーグッズの購入案内

Links

🔰 初めての方はこちら
ホビーグッズの購入案内


◉ EN/5 : Enginarium

<<

>>


CAM: EN/5
Connecting